週末にねこやんさん主催のレガシートーナメントに参加。
14人中で0-4でしたorz
やっぱ、ステイシスは環境にあってない。ヴィンテージなら初速をどうにかできたら後は重いデッキが多いけど、レガシーは軽量生物デッキの宝庫でした。一回、いなしてもすぐ次が来る。差し戻しヨワス。
というわけで次回は何も考えずゴブリンくらいで出ようと思います。
日曜はDTに挨拶に行って(アリーナは出れんかった・・・)初ディメンションゼロ。
よくできてると思うよ、一部を除いて。
とりあえず、各地で対戦時間に対するトラブルが起きているだろうということは初心者にでもわかった。
でも、対戦相手の前で憤慨するとかどうよ、って感じもする。
時間とか、ルール的なことがもうちょっとしっかりすればいいゲームなんだろうけど。追加セットがでる頃になんか対策というか改正がでないとゲーム的に終わりそうな予感。
今から初めるゲームとしてはグランプリの賞金制度が狙い目です。
<スロ>
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》をくれたお兄さんに対して実践報告。
○沖縄は確かに1111を超えてすぐ解除しました。でも、コインもちの悪さから700からハイエナ現実的ではないと思われます。そして何より移行がどう考えても通常Bにしかいかないし。
1000を超えてる台は4K前後で当たることを考えるとねらい目。
通常Bの天井555は次回引き戻しモードへの突入率が50%あることもありハイエナ対象になると思われます。(おそらくは400から+)
朝一ノーボーナス400とかなら狙う価値あり。600越えると1000まで一直線&うまみ0。
555付近で解除したら150までまわして何もなければ止めが理想。
沖縄はモード判別が勝敗を分けると思います。
○鬼浜
128以内、メーター4つ(G数不問)>700以上(メーター不問)>300付近メーター3つ、500付近>後はメーターの点灯数とゲーム数の順
こんな感じの順番で台を狙うと理論値は+です。特に偶数設定狙いがお勧めです。
<募集中>
《魔力流出/Energy Flux(MM)》、《思考停止/Brain Freeze(SCG)》、《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》foilを探しています。
草津マジックとかにもってきていただけるとうれしいです。なんかトレード材料は探します。
14人中で0-4でしたorz
やっぱ、ステイシスは環境にあってない。ヴィンテージなら初速をどうにかできたら後は重いデッキが多いけど、レガシーは軽量生物デッキの宝庫でした。一回、いなしてもすぐ次が来る。差し戻しヨワス。
というわけで次回は何も考えずゴブリンくらいで出ようと思います。
日曜はDTに挨拶に行って(アリーナは出れんかった・・・)初ディメンションゼロ。
よくできてると思うよ、一部を除いて。
とりあえず、各地で対戦時間に対するトラブルが起きているだろうということは初心者にでもわかった。
でも、対戦相手の前で憤慨するとかどうよ、って感じもする。
時間とか、ルール的なことがもうちょっとしっかりすればいいゲームなんだろうけど。追加セットがでる頃になんか対策というか改正がでないとゲーム的に終わりそうな予感。
今から初めるゲームとしてはグランプリの賞金制度が狙い目です。
<スロ>
《霊気の薬瓶/AEther Vial(DST)》をくれたお兄さんに対して実践報告。
○沖縄は確かに1111を超えてすぐ解除しました。でも、コインもちの悪さから700からハイエナ現実的ではないと思われます。そして何より移行がどう考えても通常Bにしかいかないし。
1000を超えてる台は4K前後で当たることを考えるとねらい目。
通常Bの天井555は次回引き戻しモードへの突入率が50%あることもありハイエナ対象になると思われます。(おそらくは400から+)
朝一ノーボーナス400とかなら狙う価値あり。600越えると1000まで一直線&うまみ0。
555付近で解除したら150までまわして何もなければ止めが理想。
沖縄はモード判別が勝敗を分けると思います。
○鬼浜
128以内、メーター4つ(G数不問)>700以上(メーター不問)>300付近メーター3つ、500付近>後はメーターの点灯数とゲーム数の順
こんな感じの順番で台を狙うと理論値は+です。特に偶数設定狙いがお勧めです。
<募集中>
《魔力流出/Energy Flux(MM)》、《思考停止/Brain Freeze(SCG)》、《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》foilを探しています。
草津マジックとかにもってきていただけるとうれしいです。なんかトレード材料は探します。
コメント
もしかしたら、大阪の赤い兄貴が持ってきてくれるかも。
一応持ってきてくだせぇ。